映像コンテンツの企画・制作
企画集団 創
教育映像の未来をめざして
ホーム
 日々めまぐるしく変わる社会の中で、子どもたちに伝えたい大切なこと。
   私たちは、40年にわたって教育作品の制作を手がけております。


ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム

中学校書写 文字の表現  生活に生かす書写 ◆◆◆◆◆
 
   
                       
  約28分
監修:指導 筑波大学附属中学校書写講師 蕪木千鶴子(珠紅)

●生活の中で利用されている文字や、書道用具のできるまでを収録し、「書写」に対する興味や関心を高める内容となっています。
★作品の解説
1.くらしと文字
黒板・展示物・賞状・新聞などの身のまわりの文字や、活字と手書き文字について紹介します。
2.姿勢・用具の持ち方
文字を書く時の姿勢、大筆の持ち方・構え方、小筆の持ち方・構え方、硬筆の持ち方について解説します。
3.用具の扱い方・後かたづけ
毛筆書写の用具の扱い方や後片付けについて解説します。
4.筆のできるまで(熊野筆)
筆作りが盛んな広島県安芸郡熊野町の筆屋を訪ねて、筆をつくる工程を紹介します。
5.和紙のできるまで(美濃和紙)
古くから和紙作りが盛んな岐阜県美濃市を訪ねて、和紙をつくる工程を紹介します。
6.手紙の書き方
手紙を書く形式(拝啓・敬具、前略・草々)や、便せん・封筒の書き方と注意点を解説します。
7.はがきの書き方
はがきを書く場合の裏書き・表書きの書き方と注意点を解説します。
8.書き初めの書き方
書き初めを、床の上で書く場合、立ち上がって机の上で書く場合のそれぞれ正しい姿勢について解説します。
9.チャレンジしてみよう!
はがきの一字書き、消しゴムを使ったゴム印作り、表札作りの様子を紹介します。
(c)Copyright2023 KIKAKUSHUDAN SOU CO., LTD. All Rights Reserved.