 |
 |
 |
 |
 |
|
1年 ならんでいる人は
なんにん? |
2年 九九を超えるかけ算
〜16×3の式の変身〜 |
4年 2つの長方形の面積が
同じになるのはなぜ? |
4年 直方体の展開図は
何種類? |
4年 立方体を辺にそって
切りひらくと・・・ |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
5年 もとにする量が変わると・・・
〜青は赤の1.2倍、ならば赤は青の何倍?〜 |
5年 部分を割合で割ると全体がでるのはなぜ?
〜納得のいく式はどれ〜 |
5年 平行四辺形の四辺形の
面積
〜面積が大きい順に並べよう〜 |
5年 だれが一番
ゆったりすごしているかな
〜単位量当たりの授業〜 |
おすすめポイント!  |
 |
 |
 |
 |
 |
6年 分数のかけ算
〜半端な部分の面積を求める方法を考えよう〜 |
6年 速さ
〜時速の平均をもとめよう〜 |
6年 場合を順序よく調べて
〜出やすい模様の
組み合わせは〜 |
6年 もしも、この角が
○度だったら・・・
〜学んだことを活用して〜 |
全巻 田中先生の解説付き!
授業のポイントを映像と併せて詳しく解説! |
※DVDは、ご購入の先生個人の利用、または校内の教員研修を目的に制作しております。著作者の許可なく、大学の講義や講演会等で利用することを固く禁じます。 |
|
|
■中学校家庭科 もっと家庭分野が好きになる! |
中学校家庭科DVD 【全6巻】 |
映像で楽しく学びながら、「自立した生活」を目指す新シリーズ! |
◆監修・指導 筑波大学附属中学校教諭 小林美礼 |
◆中学校家庭科DVD 全6巻◆◆◆ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ぼくは3歳、ぼくは5歳 〜幼い頃をふり返ろう!〜 |
食べることは生きること 〜中学生の食習慣〜 |
食品ってなんだろう? 〜よりよい食生活と和食文化〜 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
中学生の衣生活〜衣服のはたらきと繊維の特徴〜 |
快適に暮らそう!〜安全で清潔な住まい〜 |
わたしたちの消費生活〜自立した消費者を目指して〜 |
|
|
■小学校体育 見たい!見せたい場面が引き出しやすい! |
小学校体育DVD ショートコンテンツ(2)シリーズ 【全6巻】 |
◆監修・指導 |
|
 |
天理大学体育学部教授 |
木下光正 |
筑波大学附属小学校教諭 |
齋藤直人 |
筑波大学附属小学校教諭 |
清水 由 |
筑波大学附属小学校教諭 |
平川 譲 |
筑波大学附属小学校教諭 |
眞榮里耕太 |
|
|
|
◆小学校体育DVD ショートコンテンツ(2)シリーズ 全6巻◆◆◆ |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
体つくり運動
低・中学年 |
体つくり運動
高学年 |
水泳
※(財)日本視聴覚協会 2016年教育映画祭 優秀作品賞受賞 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ボールゲーム
低学年 |
ボールゲーム
中学年 |
ボール運動
高学年 |
|