映像コンテンツの企画・制作
企画集団 創
教育映像の未来をめざして
ホーム
 日々めまぐるしく変わる社会の中で、子どもたちに伝えたい大切なこと。
   私たちは、40年にわたって教育作品の制作を手がけております。


ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム

中学校理科3年 物理 ショートコンテンツ 仕事とエネルギー ◆◆◆◆◆
  約29分
監修:指導 筑波大学附属中学教諭 新井直志 
★作品の解説
1.仕事とは?
仕事の大きさの求め方や、仕事の単位について説明します。
2.仕事の原理
動滑車や斜面を使った実験を通して、仕事の原理について解説します。
3.仕事率
建物の屋上に荷物を運ぶとき、階段を使ったときと、クレーン車を使ったときにかかった時間から、それぞれの仕事率を求めます。
4.物体の持つエネルギー
物体の持つエネルギーとは何かを説明します。
5.位置エネルギー
高いところにある物体が持つ位置エネルギーについて解説します。
6.位置エネルギーの大きさが何に関係するか調べよう!
斜面で小球を転がし、乾電池が動いた距離から仕事の大きさを求めます。小球の高さや質量、斜面の傾きを変えて実験し、結果をグラフにまとめます。
7.運動エネルギー
ボーリングの球のピンへの衝突や自動車の衝突実験を例に、運動エネルギーについて解説します。
8.運動エネルギーの大きさが何に関係するか調べよう!
速さ測定器を使って、運動エネルギーの大きさが何に関係しているかを調べます。
9.力学的エネルギーの移り変わり
ジェットコースターの運動を例に、エネルギーの移り変わりを解説します。
10.力学的エネルギーの保存
衝突球の運動や、ふりこの運動から、力学的エネルギーの保存について解説します。
11.水圧
ビニール袋をかぶせた手を水に入れるようすや、穴をあけたペットボトルで水の勢いを比べるようすを紹介します。また、ゴム膜を張った筒を水に沈めて、水圧の性質について解説します。
12.浮力
ばねばかりにアルミニウムを吊り下げ、水中に沈むようすを見せながら、浮力の性質について解説します。また、同体積のプラスチックでも同様の実験を行い、結果を比べます。
(c)Copyright2023 KIKAKUSHUDAN SOU CO., LTD. All Rights Reserved.