映像コンテンツの企画・制作
企画集団 創
教育映像の未来をめざして
ホーム
 日々めまぐるしく変わる社会の中で、子どもたちに伝えたい大切なこと。
   私たちは、40年にわたって教育作品の制作を手がけております。


ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム

中学校 国際理解ビデオシリーズ 南太平洋の島国の暮らし〜フィジー〜 ◆◆◆◆◆
  約18分
監修:指導 信州大学教育学部教授 澁澤文隆
●1970年にイギリスから独立した珊瑚礁の海に囲まれたフィジー共和国は、フィジー本来の伝統的な文化とイギリスの植民地時代の習慣を残しています。首都スバからおよそ150km、国際空港があるヤブサニア村に暮らすブキ家を訪ねて、日常生活の様子や伝統的な儀式などを紹介します。
★作品の解説
1.南太平洋の島国フィジー
さんご礁の海に囲まれた島々、海岸線の熱帯植物など、フィジーの代表的な風景を紹介します。
2.首都スバのようす
フィジーの首都スバの様子を、地図や町の風景、市場の様子などを交えて紹介します。
3.さとうきびの栽培
さとうきびの栽培の様子を紹介します。さとうきびの生産は、フィジーの代表的な産業の一つです。
4.ブキ家を訪ねる
ヤブサニア村に暮らすブキ家を訪ねます。部外者が村に入る時に行われるカバの儀式を紹介します。
5.ブキ家の1日<朝>
ブキ家の朝の様子を紹介します。朝7時に家族そろって朝食をとり、子供達はスクールバスで学校に向かいます。
6.ブキ家の1日<学校>
フィジーの小学校の様子を紹介します。小学校は7才から14才の8年生で、授業は公用語である英語で進められます。
7.ブキ家の1日<放課後>
子供達の放課後の様子を紹介します。椰子の木に登ったり、海や川で泳いだりして、自然とたわむれます。
8.ブキ家の1日<夜>
ブキ家の夜の様子を紹介します。夕食の献立は、主食の芋を中心に貝や野菜などが並びます。
9.両親の仕事
ブキ家の両親の仕事を紹介します。父はさとうきび産業、母は観光業にたずさわっています。
10.休日の過ごし方
ブキ家の休日の過ごし方を紹介します。日曜礼拝に出掛けたり、村の広場で昼食を食べたりします。
(c)Copyright2023 KIKAKUSHUDAN SOU CO., LTD. All Rights Reserved.