映像コンテンツの企画・制作
企画集団 創
教育映像の未来をめざして
ホーム
 日々めまぐるしく変わる社会の中で、子どもたちに伝えたい大切なこと。
   私たちは、40年にわたって教育作品の制作を手がけております。


ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム

  小学校理科ショートコンテンツシリーズ 4年 電気のはたらき  ◆◆◆◆◆
 約17分  監修:指導 筑波大学附属小学校教諭 志田正訓   
★作品の解説
1.かん電池の直列つなぎとへい列つなぎ
乾電池の直列つなぎと並列つなぎについて解説します。
2.つなぎ方による明るさのちがい
乾電池2個の直列つなぎ、乾電池2個の並列つなぎ、乾電池1個、それぞれの回路の豆電球の明るさを比較します。
3.つなぎ方によるモーターの回り方のちがい
乾電池2個の直列つなぎ、乾電池2個の並列つなぎ、乾電池1個、それぞれの回路のモーターの回り方を比較します。
4.けん流計の使い方
検流計の使い方と注意点について解説します。
5.電流の向きとモーターの回る向き
乾電池の+極と−極を入れ替え、電流の向きとモーターの回る向きとの関係について調べます。
6.つなぎ方と電流の大きさのちがい
乾電池1個、乾電池2個の直列つなぎ、乾電池2個の並列つなぎ、それぞれの回路に流れる電流の大きさを、検流計で調べます。
7.かん電池の使える時間
乾電池1個の回路と、乾電池2個を並列つなぎにした回路の、乾電池の使える時間を比べます。また、単一電池と単三電池では、どちらが長持ちするかを検証します。
8.かい中電とうのなかみを見てみよう!
懐中電灯を半分に切り、どのようなしくみで光るのかを解説します。
(c)Copyright2023 KIKAKUSHUDAN SOU CO., LTD. All Rights Reserved.