映像コンテンツの企画・制作
企画集団 創
教育映像の未来をめざして
ホーム
 日々めまぐるしく変わる社会の中で、子どもたちに伝えたい大切なこと。
   私たちは、40年にわたって教育作品の制作を手がけております。


ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム

  小学校理科ショートコンテンツシリーズ 5年 植物の実や種子のでき方  ◆◆◆◆◆
  約21分  監修:指導 筑波大学附属小学校教諭 辻 健  
★作品の解説
1.アサガオの受粉のようす
アサガオの花のつくりを紹介します。また、アサガオの受粉のようすを、拡大映像で紹介します。
2.花粉が出るようす
アサガオのおしべから、花粉が出るようすを紹介します。また、アザミとアブラナを例に、虫によって花粉が運ばれるようすと、トウモロコシとスギを例に、風によって花粉が運ばれるようすを紹介します。
3.いろいろな花粉
ヘチマを例に、花粉の観察のしかたを紹介します。また、アサガオ・ユリ・トウモロコシ・スギ・マツの花粉も紹介します。
4.けんび鏡の使い方
のせ台が動くけんび鏡のつくりと使い方を紹介します。
5.アサガオの受粉実験(方法)
アサガオの受粉実験の方法を紹介します。
6.アサガオの受粉実験(結果)
アサガオの受粉実験の結果を紹介します。
7.ニガウリの受粉実験(方法)
ニガウリの受粉実験の方法を紹介します。
8.ニガウリの受粉実験(結果)
ニガウリの受粉実験の結果を紹介します。
9.ニガウリの実の成長
ニガウリの実が成長し、やがて種子がつくられるようすを紹介します。
10.花粉管がのびるようす
インパチェンスの花粉を砂糖水につけて、花粉管がのびるようすを観察します。
(c)Copyright2023 KIKAKUSHUDAN SOU CO., LTD. All Rights Reserved.