★授業 約45分 2025年3月 オール筑波算数 スプリングフェスティバル 公開授業 テーマ「数学的な見方・考え方の育て方 多様な学び方が求められる今、教師の役割を問い直す」 研究主題:「簡単な場合の割合」の導入授業を、「2量の関係に割合分数を見出し、1/2(倍)・1/3(倍)で量を比較する活動」で 行うための教材と指導法の在り方を考える。 本時の指導 (1)目標 「テープ幅に対して赤色がどれだけか」を、赤色を塗り、数対を作り、数対に共通した 関係を捉えようとする活動を通して「割合」の見方・考え方を働かせることができる。 (2)展開案 ★半分で「ストップ!」 ★赤の幅はテープの幅の2分の1だから同じ(3cmは6cmの2分の1) ★テープの幅が足りなくて赤が塗れない ★塗った長さを教えて!