映像コンテンツの企画・制作
企画集団 創
教育映像の未来をめざして
ホーム
 日々めまぐるしく変わる社会の中で、子どもたちに伝えたい大切なこと。
   私たちは、40年にわたって教育作品の制作を手がけております。


ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム

NEW
小学校書写シリーズ 五・六年の書写〜文字の配列、穂先の動きと点画のつながり〜  ◆◆◆◆◆
  約21分
監修:指導 筑波大学附属小学校教諭 青山由紀  
●文字の配置、穂先の動きと点画のつながりについて、具体的に文字を例示しながら解説します。また、書初めや年賀状の書き方、消しゴム印の作り方など、書写の学習を暮らしに生かす方法も紹介します。
★作品の解説
1.文字の組み立て方と穂先の動き(にょう)
にょうの種類や「道」・「建」・「起」などのにょうのある文字の組み立て方について解説します。
2.文字の組み立て方と穂先の動き(三つの部分)
「謝」・「街」・「湖」を例に、三つの部分からなる文字の組み立て方について解説します。
3.文字の大きさと配列(漢字とかな)
「歌う」を例に、半紙の中に文字を見やすくおさめるためのポイントや書き方ついて解説します。
4.文字の大きさと配列(漢字と漢字)
「白馬」・「白犬」を例に、半紙の中に文字を見やすくおさめるためのポイントや書き方について解説します。
5.文字の大きさと配列(四文字)
「美しい朝」を例に、半紙の中に文字を見やすくおさめるためのポイントや書き方について解説します。
6.点画のつながり
「こ」・「り」・「さ」を例に、つながりを持つ線の筆使いを見ていきます。
6.点画のつながり
書きぞめを書くときの姿勢や、「新しい風」の書き方などについて見ていきます。
6.点画のつながり
書写の学習を生活に生かす一例として、年賀状の書き方や消しゴム印の作り方など紹介します。
(c)Copyright2023 KIKAKUSHUDAN SOU CO., LTD. All Rights Reserved.