映像コンテンツの企画・制作
企画集団 創
教育映像の未来をめざして
ホーム
 日々めまぐるしく変わる社会の中で、子どもたちに伝えたい大切なこと。
   私たちは、40年にわたって教育作品の制作を手がけております。


ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム

NEW
小学校書写シリーズ 四年の書写〜文字の組み立て方、筆順と字形〜 ◆◆◆◆◆
 
  約22分
監修:指導 筑波大学附属小学校教諭 青山由紀   
●筆順と字形、画の長さと方向について解説します。また、文字の組み立て方の要点について、へんとつくり・かんむり・たれなどの項目別に具体的な文字を例示しながら解説します。
★作品の解説
1.筆順と字形
「左」・「右」・「有」・「友」・「成」・「原」を例に、筆順と字形の関係について解説します。
2.画の長さと方向
画の長さと方向について解説します。
3.ひらがなの筆使い(結び)
「ま」と「よ」の書き方、「よ」の良い例と悪い例の比較、「は」・「み」・「す」の結びの形の違い、「はと」の書き方などについて解説します。
4.文字の組み立て方(左右)
「銀」の組み立て方、「金へん」と「金」の比較などを例に、へんとつくりの組み立て方について解説します。
5.文字の組み立て方(上下)
「点」の良い例と悪い例の比較、「竹かんむり」と「竹」の比較などを例に、かんむりの組み立て方について解説します。
6.文字の組み立て方(たれ)
たれの種類や「広」・「原」などのたれのある文字の組み立て方について解説します。
7.文字の組み立て方(かまえ)
かまえの種類や「間」・「国」・「同」・「画」・「区」などのかまえのある文字の組み立て方について解説します。
(c)Copyright2023 KIKAKUSHUDAN SOU CO., LTD. All Rights Reserved.