映像コンテンツの企画・制作
企画集団 創
教育映像の未来をめざして
ホーム
 日々めまぐるしく変わる社会の中で、子どもたちに伝えたい大切なこと。
   私たちは、40年にわたって教育作品の制作を手がけております。


ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム

小学校くらしと環境シリーズ  ゴミをへらそう!リサイクル-アルミかん・ガラスびん・ペットボトル・生ごみ-  ◆◆◆◆◆
  約23分
監修:指導 国士舘大学教授 北俊夫
●アルミかん、ガラスびん、古紙、ペットボトル、生ごみが生まれ変わり、再び私たちの元に戻ってくる過程を追いかけます。また、それぞれの資源ごみの具体的な出し方についても紹介します。
★作品の解説
1.アルミかんのリサイクル
使い終わったアルミ缶がどのようにリサイクルされて、何に生まれ変わるのかを紹介します。また、リサイクルの利点や出し方についてもふれます。
2.ガラスびんのリサイクル
使い終わったビンがどのようにリサイクルされて、何に生まれ変わるのかを紹介します。また、リサイクルの利点や出し方についてもふれます。
3.古紙のリサイクル
新聞紙などの使い終わった紙を回収して、再生紙として再び活用されるようすを紹介します。古紙をリサイクルすることの利点や出し方についてもふれます。
4.ペットボトルのリサイクル
使い終わったペットボトルを再利用して、洋服をつくる工程を紹介します。リサイクルすることの利点や具体的な出し方についてもふれます。
5.生ごみのリサイクル
食堂などから出る生ごみが、たいひセンターで有機ひ料に生まれ変わるようすを紹介します。
(c)Copyright2023 KIKAKUSHUDAN SOU CO., LTD. All Rights Reserved.